人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3.11

日本時間では3月11日になってしまいましたね。

いろんな思いが日本人ひとりひとりの心の中にあるのだろうと思います。






ブログでこの日をスルーするのはなぁ・・・、と思いつつ、

当事者でない私がここでいろいろ言ってもね・・・という思いもあったので、

自分の身近なところで起こったことについて書いてみようと思います。







私の実家は茨城なんですけれど、南でしかも内陸のため

たいした被害は受けませんでした。

でも、けっこう古い町なので蔵のお宅も結構多く、

市内の蔵の建物は全滅でした。

そのうちのひとつが私が卒園し、勤めていた幼稚園です。

3.11_b0221428_6241721.jpg


外から見るとこんな感じ。漆喰の壁がかわいいんです。













3.11_b0221428_4512977.jpg

( photo by Kishin Shinoyama )

廊下はこんな風に長くて天井が高く、夏は涼しくてとっても気持ちがいいのです。

震災当日は屋根の瓦が落ちてきて子どもたちは泣き叫び、パニック状態だったそうです。

でも、幸いけが人は出ませんでした。

この本棚やその下に置いてある画板とか懐かしい。その隣は絵の具置き場で・・。

あ、誰か上履き持って帰るの忘れているし。











さて、この少女はだれでしょう・・?
3.11_b0221428_4574771.jpg

( Photo by Kishin Shinoyama )
11歳の頃の栗山千明ちゃんです。

千明ちゃんも卒園生で、「幼稚園にかわいい所がたくさんあるよ♪」

と何度か撮影に来てくれました。

千明ちゃんのお気に入りだったこの赤いドアも今はもうありません。













あれから1年経って、今、新しい園舎を建設中です。

3.11_b0221428_563343.jpg

(photo by Seibo Blog )

私が幼稚園生の頃からいる主任が、

「園舎ができたらぱんだこちゃん帰っておいでよ」

なーんて言ってくれて、嬉しいやら困ったやら。








でも、ここまで来るには本当にいろんなことがあったんだと思います。

そんな時に力になれなくって本当に申し訳なかったけれど、

ここに来るといつも感じる。

3.11_b0221428_5154680.jpg


「あー、神様っている」って。

by pandakoaki | 2012-03-11 05:43 | ひとり言 | Comments(14)

Commented by myawcat at 2012-03-11 06:14 x
2時46分、地震が起きて、その数時間後に、大津波が来て、たくさんの犠牲者が出たこと、決して忘れてはいけないよね。私も、自分なりに、できることはしてきたつもりだけど、でも、まだまだ、足りないわ。仮設住宅で暮らす人たちは、狭い、寒い、ペットが飼えないなど、問題は山積みだけど、少しずつでも以前の生活を取り戻すことができれば、と、願うばかり。今日は、どのテレビ局も、報道特集を組んで放映するんだよね。その時の映像、今後の対策に、是非とも役立ててほしいものだわ。akiさんが勤めてた幼稚園も、けが人が出なくて何よりだね。園舎も新しくなるって、うれしいような、悲しいような、だよね。思い出がいっぱい詰まった場所、いつまでもそのままで残ってて欲しいもんね。でも、前を見なくては! 被災者の方々は、本当に大変だと思うけど、頑張ってほしいわね。
Commented by pandakoaki at 2012-03-11 06:37
catさん、
私も大したことはできなかったし、今なんかほとんど何もしてないわ。今でも不自由な思いして暮らしてる人はたくさんいるっていうのにね。神はいるって言ってみたところで、私だって「そんな神も仏もありゃしない」って思ったこともあるし、本当に今も大変な生活してる人にとっては綺麗事でしかないのよね。そう、でもでもほんと、みんなが一日も早く笑顔になってくれるように願わずにはいられないわ。
Commented by Sachie at 2012-03-11 13:44 x
災害にあった方々。この一年は一生で一番早かったのか、遅かったのか。一番辛かったはずですけど、絆や思いやりと言った古くから日本人が大事にしてきたモノを得た1年でもあっただろうと思います。
ここで一番大事なのは、まだ何万人もの人々が避難生活を送っていると言う事。復興はまだ完全に終わっていないと言うこと。まだ、手助けできる何かがあると言うこと。みんなに笑顔が戻るまで、日本人みんなで助け合わないとイケマセンね♪
幼稚園の子供達も新しい園舎で先生に“うるさいわよ!”って怒られるくらい元気に“わっはっはっはっ!”って、笑える日が来ると良いですね。d(^0^)
Commented by everyday-linden at 2012-03-11 16:40
人それぞれの思いがある、消えることの無い日ですね。
言うのは簡単ですが、それは私自身への言葉でもあることとして、
常に前向きに、忘れることはできないけれど、力強く進み生きて欲しいなと思います。どうすることもできない問題が、人個人だけでなく、国の規模であるのもわかるけど、人の生活、命の重さをもっと重んじて国は見るべき、、と思うんだけど。難しいんだろうな。

前日の記事、お仕事、残念でしたね。でも、一度で決まるよりも、何件かあたって色んなことを聞いたり見てると、そのうちAkikoさんに合った所が見つかりますよ。それまでは、時間のあるうちに楽しいことをやっておくといいですね。お仕事始ると、生活のリズムも変わっちゃうからね、、。
Commented by Piano at 2012-03-11 23:01 x
今日は一日中どの局も追悼の特集番組でした。
でも・・・私は去年よりも今の方があの津波が何もかもを飲みこんでしまう映像を見るのがツラくて悲しくて、番組は一切見なかったの。
復興は少しずつ進んではいるけれど、まだまだ問題は山積みよね。
特に原発の問題に関しては国や東電はもちろんのこと、メディアの報道にも憤っているPianoです(-_-)
Pianoの職場も震災で壊滅的なダメージを受けて、まだまだ建物の修復も完了していないような状況だけど、東北の被災地の人たちのことを考えたら少々の不自由は仕方ないって思う、と会社の仲間が言ってました。
3.11はこれからも忘れてはいけない日だと思います。
Commented by pandakoaki at 2012-03-12 03:05
Sachieさん、
ほんとうに、忘れちゃいけないことがたくさんあります。日本人であることを改めて認識できた機会でもありました。

Sachieさんが言うように、新しい園舎に子どもたちの笑い声や先生の怒鳴り声が聞こえるように早くなってほしいです。
Commented by pandakoaki at 2012-03-12 03:11
ユキさん、
初めてユキさんにコメント頂いたのは、バンクーバーのriotの時だったなぁって、今思いだしています。ユキさんのその真摯な気持ちをあの時も感じたんですよね。って、震災に比べたらriotなんて屁でもないですけど。

そのデイケア、実はY2 cafeを通り過ぎたもっと奥にあるんです。だから、もし採用されたらY2 cafeに寄れる~って妄想してたんですけどね。でも、縁を信じてまた頑張ります。ありがとうございます。
Commented by pandakoaki at 2012-03-12 03:20
Pianoちゃん、
9.11の時もそうだけど、あの映像を見るのつらいってわかる。私もあの津波の映像を久々に見て泣いてしまったわ。そして、様々な憤りもみんなが感じているものだよね。

Pianoちゃんの職場もまだ不自由な中でお仕事してるのね。でもそうね、みんなが東北の人たちのことを考えたら・・、って思っているよね。遠く離れてはいるけれど、気持ちだけでも寄り添っていたいって思います。
Commented by maricontinental at 2012-03-13 05:27
災害の後って人の命の次にこういう古き良き建物や思い出が
姿を消してしまうことが悔しいです。
新しいものはこれから作れるけど歴史は再建できないよね。。。
残念です。

お仕事、きっとまたもっといい所に巡り会うはず!
実は帰国がすこし延びたのでまた気晴らしにおいしいもの
食べに行こう♫
Commented by pandakoaki at 2012-03-13 05:34
mariちゃん、
そうだね。北茨城の海沿いに六角堂っていうかわいらしい建物があったんだけど、津波で流されちゃったんだよね。再建するらしいけど、そういう歴史とかはね・・。

そうなんだ!おいしいもの食べに行こう♪いつ行く?今日?(笑)
Commented at 2012-03-13 13:22 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by pandakoaki at 2012-03-14 02:14
Freckelsさん、
お気持ち、わかります。友達なんか見てても真摯であればある人ほど、何も進んでいない、でも自分も何もできない、っていうことに憤りを感じているように思います。
私も、絆って言ってる割にはそのがれき処理の問題にしても、風評被害や福島の人に対する差別など、信じられないこと(ひどいこと)をしている現実があって、とても残念でなりません。
私が今回の1周年で思ったのは、古館さんとかまっとうな意見を言っている人を応援したいなって。それが大きな力になればいいなって。最近、吉岡 棟憲さんていう方の存在も知って、直接応援しようと決めました。赤十字に寄付もいいけど、なかなか本当に困ってる人に支援が届きにくいし、どんな風に使われているか透明じゃないから、頑張っている人をピンポイントで応援することにしました。私は、例え微々たることでも自分でできることはあきらめません。だから、freckleさんも気持ちを強く持って(めげちゃうときもあるけどね)、頑張っていきましょう!
Commented by orangeleaf-an at 2012-03-14 23:07
私はブログでスル―しちゃいました・・・汗

本当にその通りですよね。
今回のこの震災で深い傷を負った方達は数えきれない位。
未だ山積みにされた問題、これから先どうしていくのだろう?とこの1周年を機に考えさせれました。
普段は普通に生活しているので、つい被災地の事を忘れがちですが未だ復興がすすまずストレスを抱えている人達が沢山いることなどを思うと政治家のありかたに不満を持ってしまいます。↑に書かれているように、積極的に取り組んでいる方達を応援したいって思います。
赤十字も実際どうなのか?って話も聞くと・・・。

六角堂再建してほしいですね
Commented by pandakoaki at 2012-03-15 00:22
橙葉ちゃん、
私だって、もっと別な遠い所で起こっていたらスルーしてたと思うよ。茨木って微妙な位置なのよね。地震も強かったから、ガスも2週間くらい止まっちゃったし、電車もしばらく止まってたの。お水くみにも行ったみたいだけど、沿岸部の人たちはもっと大変。特に、北の方の漁師さんとかね。

あのBBCの番組見ても日本の番組とは視点が違うんだよね。だから、なんか隠してるのかな、って疑心暗鬼になっちゃう。まだまだ不透明なところもあるしね。赤十字も配分に手間取ってなかなか被災者にお金が届かなかったから、なんかいらいらしてね。まぁ、遠いカナダから言いたいこと言ってるって言えばそれまでだけど。

うん、六角堂、楽しみ♫