前回のBBC Cardiff Singer of the world。
優勝者は、モルドバのValentina Naforniţăでした。
ちょっと、声がお疲れ気味なのですが、ファイナルの美しいパフォーマンスを。
2曲目のJe veux vivre (Roméo et Juliette) など、ほんとうに愛らしい♪
まさにstar qualityです!!
「彼女のジュリエットを観られるのもそんな遠くはないでしょう」とコメンテーターも言っていました。
まだ24歳の彼女、金の卵を本当に大事に育てて行ってもらいたいですね~(母の心境)。
今度は、Wimbledonですね~♪
クルム・伊達公子さん、勝ちましたね。
40歳とは思えないです☆
というわけで、テレビばっかり見てオタク度数が高い今日この頃ですが、
先日、筆ペン講座に行ってきましたよ。

かな~り下手ですが、遠目で見ると見られなくもないですよね~(!?)
お習字なんて何年ぶりでしょうか・・・。
静寂の中で筆を走らせる、たまにはこういう時間を持つのもいいですね。
太い線と細い線の強弱のバランスが大切なんですって。行は並ばないようにずらして書く、
列もきちんと整っている必要はないのだそうです。
今更ながら勉強になりました。
それから今日は、履歴書とカバーレターを2か所のディケアに持って行きました。
先週、メールで履歴書を何箇所かに送ったのですが、
やっぱり十把一絡げで、ぱっと見て却下されちゃうだろうと思ったし(実際返事も来なかった)、
私自身が履歴書を直接持って行けば、働いている人や場所の雰囲気を見られるわけですからねー。
それに、相手にも私がどんな人物かちょっとでもわかってもらえるわけで一石三鳥ですね。
今日行った2つとも雰囲気のよさそうな所、人だったのでよかったです。
もうちょっと中も見せてもらいたかったのですけどね。
ま、それはまたの機会に♪
ここ最近ずーっとアジアンデザートが食べたいと思っていて、週末やっと材料を買ったので
杏仁豆腐を作りました。ところが出来上がりがカッチカチで全然思ったようにはできなかった・・・。
それで、昨日はレシピを変えて再び挑戦しました。
今度は大成功~♪

ふるふるの杏仁豆腐ができました!
このふるふる感、わかるでしょうか~☆★

タピオカも買ったので、今度はタピオカココナッツを作りたいと思います♪♪
▲ by pandakoaki | 2011-06-22 07:47 | デザート | Comments(12)